筋トレとアルコールの関係 |柏店 パーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジム |D-HEARTS

筋トレとアルコールの関係 |柏店 パーソナルトレーニングジム ダイエット専用ジム |D-HEARTS

筋トレとアルコールの関係 トレーニング
筋トレとアルコールの関係

Training Column

 トレーニング
2022-04-17 22:44:09

筋トレとアルコールの関係

こんにちは。

千葉県柏市にある完全個室パーソナルジム

D-HEARTS柏店トレーナーの渡辺です。

お酒を飲むと筋トレ効果が低下するのではないかと聞いたことがあるかと思いますが、どうしてそう言われているかをお伝え致します。

これから筋トレでカラダ作りをしようとしている人はもちろん、普段からお酒を飲まれていて辞める事は考えていないという方も必見です。

筋トレとアルコールの関係

○アルコールによって起こる筋トレへの悪影響

アルコールによる筋トレへの弊害として挙げられるのがホルモンの一つ、テストステロン分泌への影響です。このテストステロンは、摂取したたんぱく質を合成させ筋肉を作るという働きを持っています。筋トレの刺激によって分泌されるのですが、アルコール摂取によりこのテストステロンの分泌量が減少すると言われています。

○お酒はエンプティカロリーだから太らない?

お酒はエンプティカロリーだから飲んでもすぐにエネルギーになるから太らないという話を聞いた事がある方もいるかもしれません。確かにアルコールは、摂取後すぐエネルギーとして使われるために分解されます。しかし、アルコールのエネルギーを消費している時は、食事から摂取したエネルギーは消費されていません。

その結果、エネルギー過多となってしまい、余った分のエネルギーが体脂肪として蓄積されてしまうのです。

○アルコールによる食欲増進に注意

アルコールを摂取している時は食欲も高まる方が多いです。アルコールだけをとっていればそれほど心配はないかもしれませんが、お酒に合う料理の多くは糖質や脂質が多く、また塩分なども多く含まれているものがほとんどです。

料理を一切食べずに飲み続けるという人は良いかもしれませんが、そうではない人は体脂肪が蓄積されてしまいます。

○アルコールの種類について

ビールやワイン、日本酒、カクテル、サワーなどは、糖質が多く含まれているためオススメできません。糖質が少ない焼酎やウイスキー・ハイボールなどの蒸留酒を選ぶようにすることで、体脂肪の蓄積を防ぐことができます。

もちろん、摂取量にも気をつけましょう。中には、少量であれば筋合成の影響を受けないとされる研究もあります。アルコール分解能力には個人差があるため一概には言えませんが、大体500ml(ロング缶1本)程度と考えておきましょう。量が少なくてもアルコール度数が高いものは悪影響をもたらすので、注意が必要です。

まとめ

食事でも何でもそうですが、必要以上に摂取してしまう事がよくはなく、

自分で制御ができる、適量を決めて上手くアルコールと付き合っていきましょう。

最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS柏店では

完全個室の安心安全の空間で

トレーニングを行うことが可能です。

まずは無料体験にてご相談くださいませ。

【経歴】

学生時代は中学、高校と6年間

柔道部で活動をしながらウエイトトレーニングにも励んでおりました。

社会人になりサラリーマンをしていて

運動不足、筋力低下を実感しフィットネスジムへ入会。

そこでトレーニングの素晴らしさ、

ボディーメイクの楽しさを心から実感し

この体験をより多くの方にお伝えしたい

という一心でフィットネスクラブへ転職。

その後、より親身にお客様のフィットネスライフをサポートしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。

『無理なく楽しい運動習慣』を目標に

D-HEARTS柏店にて活動中。

ダイエットでお困りの方や食事習慣を見直したい方、トレーニングについて学びたい方。パーソナルジムに通ってみたい方は

ぜひ一度、D-HEARTS柏店にお越しください。

ご来店心よりお待ちしております。

【実績】

・マッスルゲート2021

メンズフィジーク -172cm以下 優勝

メンズタンクトップ 優勝

Japan cup2021

メンズフィジーク-172cm以下 出場

メンズタンクトップ 5