Training Column
暑い時期のダイエット中に気をつけるポイント
こんにちは。
千葉県柏市にある完全個室パーソナルジム
D-HEARTS柏店トレーナーの渡辺です。
暑い時期がもう少しできます。
ダイエット中の方は特に気をつけて頂きたい
ポイントについてお伝え致します。

①身体を冷やさない
暑い日が続くと、夏までに痩せるには、まず身体を冷やさないことが大切です。氷をたっぷり入れたジュースやアイスクリーム、冷やしそうめんなど、冷たい飲み物や食べ物が欲しくなることが多くなると思います。適量であれば、これらを飲み食べしてもとくに問題はありませんが、過剰に摂取するのは望ましくありません。
たとえば、冷たい飲み物や食べ物をたくさん摂り身体が冷えると、熱を逃がさないよう血管が収縮するため、血行が悪化してしまいます。さらには自律神経が乱れてしまい、結果として基礎代謝が低下してしまうのです。 基礎代謝が低下すると消費エネルギー量も低くなるので、太りやすく痩せづらい身体になってしまいます。 そのため、暑いからといって日頃から冷たい飲み物や食べ物ばかり摂るのは避けることが大切です。
②血行をよくする
身体が冷えると血管が収縮するため、血行不良を引き起こしやすくなります。血流の流れが滞っている場合、基礎代謝も低下している可能性が高いので、放っておくと痩せづらい身体になってしまうこともあります。そのため、38~40度の湯船に浸かる、ストレッチをするなどを習慣化して、血行不良の防止に努めることが大切です。
夏は身体が冷えやすく、その要因には冷たい飲み物・食べ物の摂取のほかに、薄着やエアコンの低音度設定などもあります。食生活に十分配慮していても、ほかの原因で気づかぬうちに身体を冷やしてしまうこともあるので、日頃から身体を冷やさない意識を強く持つようにしましょう。
③筋肉量を増やす
繰り返しになりますが、夏が太りやすい季節といわれているのは冬に比べて基礎代謝が低いためです。 基礎代謝が低いと摂取エネルギーが十分に消費されず脂肪として蓄積されてしまうので、ダイエットを成功させるには消費エネルギーの量を増やす必要があります。
おすすめなのは、筋トレを行って筋肉量を増やすことです。筋肉1kgあたりの消費エネルギーは約13kcalなので、筋肉量が増えればその分消費エネルギーも増加します。 消費エネルギーが摂取エネルギーを上回れば太りづらい身体になるため、夏までに筋トレを通して筋肉量を増やすことはダイエットを成功させるうえでとても大切だといえます。
④食事管理を行う
ダイエットを成功させるために食事を控える方がいますが、これはあまり望ましくありません。とくに夏は暑さで食欲が低下してしまうかもしれませんが、まったく食べないのは健康上よくありません。ダイエット中も栄養面に配慮しつつ食事を摂ることが大切です。肉類や魚類、野菜、豆類などをバランスよく摂取することを心がけましょう。
まとめ
基本的には適度なトレーニングや
食事管理をした上で、冷たい食べ物、飲み物を取りすぎず、身体に気遣った生活を
試みることが大切になってきます。
これを踏まえ、夏に向けての身体作りを
していきましょう!!
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS柏店では
完全個室の安心安全の空間で
トレーニングを行うことが可能です。
まずは無料体験にてご相談くださいませ。
【経歴】
学生時代は中学、高校と6年間
柔道部で活動をしながらウエイトトレーニングにも励んでおりました。
社会人になりサラリーマンをしていて
運動不足、筋力低下を実感しフィットネスジムへ入会。
そこでトレーニングの素晴らしさ、
ボディーメイクの楽しさを心から実感し
この体験をより多くの方にお伝えしたい
という一心でフィットネスクラブへ転職。
その後、より親身にお客様のフィットネスライフをサポートしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。
『無理なく楽しい運動習慣』を目標に
D-HEARTS柏店にて活動中。
ダイエットでお困りの方や食事習慣を見直したい方、トレーニングについて学びたい方。パーソナルジムに通ってみたい方は
ぜひ一度、D-HEARTS柏店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【実績】
・マッスルゲート2021
メンズフィジーク -172cm以下 優勝
メンズタンクトップ 優勝
・Japan cup2021
メンズフィジーク-172cm以下 出場
メンズタンクトップ 5位