Training Column
蕎麦でバルクアップ!!
こんにちは。
千葉県柏市にある完全個室パーソナルジム
D-HEARTS柏店トレーナーの渡辺です。
筋トレの後には、しっかりとタンパク質を摂らなければいけないということはわかっていても、暑い季節などにはなかなか食事は喉を通りにくいものです。
そこで、おすすめなのが蕎麦です。
その理由やカロリー等についてお伝え致します。

蕎麦の栄養的な特徴
蕎麦の栄養的な特徴は、まず植物性タンパク質が豊富なそのタンパク質含有率は、植物性タンパク質食品の代表格である大豆にはおよばないものの、アミノ酸スコアが100と肉類なみの高さです。また、筋合成や代謝に重要なビタミンB群が夏バテにも効果が高いことは広く知られており、暑い季節の筋トレ後にもぴったりの食品です。
さらに、蕎麦にはルチンが含まれており、この機能性成分には毛細血管強化・高血圧予防・酸化防止といった作用があることが科学的に立証されており、各国の保険機関などでもその効果は認められています。
○そばの栄養とカロリー
エネルギー: 228kcal
タンパク質:9.6g
脂質:1.4g
糖質:44.2g
目安1/5がタンパク質なので麺類としてはいかに、高タンパク質か分かりますよね。また、脂質が少なく低カロリーなのも特徴です。
○手軽でどこでも食べられる
蕎麦はスーパーでも乾麺や袋麺があり
ご家庭でも簡単に作れます。
出先でもコンビニでもざるそばやかけそばなどの種類も豊富に揃っており、
他にも駅中や街中でもお蕎麦屋さんは
よく見かけます。
お弁当を忘れてしまった、外食が主に多い、
という方でも蕎麦は気軽に食べることが出来ます。
まとめ
今はダイエットでもローファットがメインになりつつあり、ローファットダイエットでも蕎麦は気軽に食べられますし、バルクアップを目的としている方でも罪悪感もなく美味しく食べることが出来ます。
このような食品を上手く活用してより良い身体作りに励みましょう。
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS柏店では
完全個室の安心安全の空間で
トレーニングを行うことが可能です。
まずは無料体験にてご相談くださいませ。
【経歴】
学生時代は中学、高校と6年間
柔道部で活動をしながらウエイトトレーニングにも励んでおりました。
社会人になりサラリーマンをしていて
運動不足、筋力低下を実感しフィットネスジムへ入会。
そこでトレーニングの素晴らしさ、
ボディーメイクの楽しさを心から実感し
この体験をより多くの方にお伝えしたい
という一心でフィットネスクラブへ転職。
その後、より親身にお客様のフィットネスライフをサポートしたいと思いパーソナルトレーナーに転職。
『無理なく楽しい運動習慣』を目標に
D-HEARTS柏店にて活動中。
ダイエットでお困りの方や食事習慣を見直したい方、トレーニングについて学びたい方。パーソナルジムに通ってみたい方は
ぜひ一度、D-HEARTS柏店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。
【実績】
・マッスルゲート2021
メンズフィジーク -172cm以下 優勝
メンズタンクトップ 優勝
・Japan cup2021
メンズフィジーク-172cm以下 出場
メンズタンクトップ 5位